2015.10.30
おすすめ!
大手Carメーカーは2020年を目標に「自動運転」の実用化に向けて
しのぎを削って研究に取り組んでいる。
「ハンドルを握らなくても目的地に到着する」そんな未来が近くに来ています。
私は自動運転のテクノロジーが進につれて、
道路の標識や信号などと言った人工物が町から消えて
自然豊かで日本らしい風景に戻ることに期待をしています。
また、ディスプレイやデジタルメガネの技術の向上により
街中から看板も消える事も可能です。
テクノロジーの進化で美しい景色を取り戻し、未来の子供達につなげたいですね。
2015.09.26
たれながし
元リクルートの藤原和博さんの
あすか会議「たった一度の人生を変える勉強をしよう」の中で
『稼ぎ』を上げたければ自分自身の『希少性』を上げる事が大事。
人間どんな不器用な人でも1つの職種に1万時間かければその道のプロになれる。
すなわち1/100人の人材にはなれる。希少性を上げるにはもう一つ全然違う職種の
プロになれれば1/100×1/100で1/10000人の人材になれます。
願わくばその2つの力を持って新しい事に挑戦して
1/1000000の人材になって欲しいと氏は言う。
事実、藤原さんは元リクルートで
営業・プレゼン×マネジメントで1/10000人の人材になり
その上で「マネジメントで教育や変えられるのか?」と言う挑戦をされ
「和田中学校」の校長先生になり教育革命を起こされました。
この時点で1/100000人の人材になれたと言われています。
私も18才からDTPデザインを10年程、その後
営業・WEBディレクター
今はブランディングを行っています。
この希少性を活かして世の中に向かって影響力を及ぼす
革命を起こして行きたいと決意しました。
以下で動画が見られます
http://mba.globis.ac.jp/movie/detail_aska201510.html
2015.09.21
おすすめ!
アドリビングの浅井です。
夜、半分寝ながら作ったFacebookグループ
「やましなええとこありまっせ」立ち上げてから
早くも2ケ月が立とうとしています。
何故かメンバーもジワジワ増えてきてますし
まだまだ載せたい店もたくさんあります。
(ちなみにこのロゴは先輩デザイナー曽根さん作)
山科に住んでいる、山科に働いている など
山科にゆかりのある方は是非参加してくださいね!
自分でも情報発信できます。
おいしいお店、最近OPENしたお店、オシャレな雑貨など
色々掲載されています。
Facebookで「やましなええとこありまっせ」検索。
2014.12.12
おすすめ!
グランフロント大阪で開かれていた『竹尾ペーパーショウ2014』を観てきました。
竹尾ペーパーショウは「日本国内の紙関連業界において唯一かつ最大規模の展覧会」として1965年以来開催されているのだとか。
今回のテーマは「SUBTLE|サトル」。
かすかな、ほんのわずかな、名状しがたいというような意味の言葉です。
紙という媒質が人の感覚にもたらした、極めて繊細な世界に焦点を当て、紙の本質を浮かびあがらせていく試み。
作品一つひとつが繊細で、紙のシルエットを利用して紙の表現を際立てたり、紙を見る角度を変えると色が変化するなど、“かすかな紙”の世界観を感じられました。
紙と触れ合う良い経験になりました。
2014.11.14
おすすめ!
今年10月20日に新たに日本工業規格(JIS)として制定されたばかりの「洗濯表示」のデザインが変更することが発表された。洗濯表示とは洗濯、漂白、乾燥、アイロン、クリーニングなどの仕方や注意事項を示す記号である。
新表示の導入は2016年末から。
洗濯する際に戸惑わないように“2年後に新しい記号が導入されるんだな・・”という意識を持って洗濯を楽しみましょう♪