アドリビングスタッフブログ

たれながし

ぐるぐるビュー

2012.08.30

たれながし

先週、「360°パノラマビュー」用の撮影を行いました。

事務所のど真ん中にカメラを設置して、撮影→少し回転→撮影の繰り返し。
一枚一枚がとても慎重な撮影だったので、思わず息を止めてしまう現場でした。

撮影データを繋げるとこんな画像になりましたよ。

事務所をズルッと剥いたような一枚になり、とても広くみえます。
コンテンツが実装されたらまたお知らせしますね!

ちなみに、「360°パノラマ」は「Googleマップ」と連動させる事ができます。
これを活用すると、例えば行った事がない飲食店や宿泊先までの道のりとの雰囲気を事前にまとめて確認する事ができるんですよ!
そんな便利な機能を実装されているお店がこちら、「居酒屋まそほ 京都店」さん。

道のりはもちろん、事前にお店の雰囲気がわかるというのは、お店選びにかなり影響してきそうですよね。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

可変グリッドレイアウト「レスポンシブWebデザイン」

2012.08.22

たれながし

スマートフォンなどでウェブサイトを訪れたとき
パソコン用の画面が立ち上がってしまい
非常に見にくい思いをよくされると思います。

各デバイス毎にサイトが用意されていれば問題は起こりませんが
とても手間とコストがかかってしまいます。

悩んでいた所、さまざまなデバイスからのアクセスを
ひとつのサイトで対応する方法を発見!
それが「レスポンシブWebデザイン」

具体的には、すべてのデバイスに単一のURLで同じHTMLを提供し
見映えを指示するソースの部分(CSS)のみを使って
デバイスごとにデザインを変更するという事。

といってもよくわからないので、百聞は一見にしかず。
こちらのサイトを参考にしてください。
NHKスタジオパーク

欧米では既にこの方法が幅広く取り入れられており
また最近ではグーグルもこの方法を推奨しています。

とても便利なので、ぜひ取り入れていきたい手法ですね

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

「北風のマネジメント」と「太陽のマネジメント」

2012.08.14

たれながし

マネジメントの本質を、イソップ寓話のひとつ「北風と太陽」に例えた内容に共感。

北風のマネジメントとは・・・
褒めず、認めず、怒鳴って怒って追いつめてやらせることで成果を上げる。部下の心に「やらされ感」が宿り、成果を創出できても、喜びを共感し合えない。

太陽のマネジメントとは・・・
一人ひとりが上司を中心に協力し合い、認め合い、励まし合い、お互いが仕事を通して成長できる。昨日よりも今日、今日よりも明日、1ミリずつでも成長し続ける。その結果チームの成果を創出でき、喜びを共感し合える。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

FUJI ROCK FESTIVAL ’12

2012.07.31

たれながし

スタッフの上田です。
毎日暑いですね。溶けそうです。
そんな夏を乗り切るために、私が唯一楽しみにしているのが
FUJI ROCK FESTIVALです!!
毎年7月の最終週の金、土、日曜日に新潟県の苗場スキー場で行われるフェスです。
私は今年で3年目になります。
今年の目玉は再結成したTHE STONE ROSESでしょうか。
それとも解散したOasisのギャラガー兄弟のバンド、
BEADY EYEかNOLE GALLAGHER’S HIGH FLYING BIRDS?
いやいや、RADIOHEAD?何にせよ豪華です。
見事にイギリスのバンドばかりがトリを持って行きました。
人気バンドばかりのせいか、泊まったホテルの人によれば
今年は15万人も来ていたそうです。


フジロックは山の中であるので、毎年天気が悪い事が多いのですが
今年は何があったのか3日間とも快晴!
せっかくポンチョを新調したのに1度も着ませんでした。。。
でも天気が良い事は悪い事ではないですね!
芝生で昼寝したり川で遊んだりいつもならできない事をたくさんしました。
大自然とおいしい食べ物に素晴らしい音楽、この上ない贅沢だなと思います。
個人的に今回1番良かったのは、GOSSIPとTHE SPECIALSです!
聴いた事ない!という方はぜひ1度聴いてみてください。

フジロックが終わると早くも夏が終わったような感覚になってしまいます。
すでに来年のラインナップも妄想する私…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

誉れある仕事の依頼の受け方

2012.07.12

たれながし

アートディレクターとして誉れある仕事の依頼の受け方とは、クライアントから「目的」のみを伝えられる事だと思います。

例えば「○○駅前で」「○月ぐらいに」「○○をオープンするんで」よろしく!みたいな感じです。

始めから信頼していただける仕事はありませんが。何回か仕事をさせていただき信用してもらえるようになってからは「プロ」として開業における一切の販促ツールのチョイスから任してもらえるようになります。

「プロ」として認めてもらった!と喜べるのは束の間、それはそれで相当なプレッシャーもあります。でも、その倍以上、やりがいや達成感が得られます。

これは広告のプロとして、ディレクターとして誉れであり、一番の喜びであると感じます。

「どのように仕事を受けているか?」が今後は重用視されてくると思います。

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
4 / 512345

カテゴリー

カレンダー

2024年4月
« 10月    
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

ホームものづくりについて制作事例グラフィック ウェブ その他 ) │ 社内風景会社案内採用情報お問い合わせ
informationスタッフブログサイトマッププライバシーポリシー